ワークライフバランス

なぜかこっちで知り合う人はいい人が多い。
同じ小児外科のチームも、
一人くらい嫌なヤツがいてもいいのに、みんないい人。
ふつう、外科医は変な人が多い。
こんないい人だらけの環境で働くのは初めてだ。

なぜなんだろう?
ここで仮説を立てた。

この人たち、Work-life balanceがしっかりしてるからいい人なんじゃないか?!

まず、勤務時間が全然違う。
当直医以外は、その日の手術が終われば速攻で帰る。
予定手術は17時以降はやらない。
夕方には病院がガラガラになる。

じゃあそんなに早く帰ってなにするのか?
そう、家族と一緒に過ごすのだ。
子供を学校に迎えに行ったり、夕飯みんなで食べたり。
また、勉強したり、論文書いたりする時間だって充分にある。

しかも家も立派。
「ちょっと寄って行きなよ」って
お宅におじゃますることがよくあるが、
どの家も広くて庭がある。
たいして給料も高くない研修医の家にもプールがあった。

そしてたいていの家には、黒人女性のお手伝いさんがいる。
掃除洗濯は自分でしなくていい。

f:id:emboshona:20161018113339j:plain

f:id:emboshona:20161018113405j:plain

f:id:emboshona:20161018113426j:plain

「うちの家は狭い方だよ」と家主の同僚。
いやいや、勘弁してよ。

小児外科の教授がみんなと雑談しているとき、
日本での学会に行ったときの話になった。

「日本の教授はさ、夜遅くまで仕事してるんだよ。
しかも、その下で働く医者たちは、
その教授が帰るまで自分たちも帰れないんだって」

きゃー、えーまじでー、ありえなーい!
みんな意味わからんというリアクション。

そりゃそうだろうな。
でも、上司がいるから帰りにくいって、日本じゃあるある。

先週末は当直で、緊急オペが夕方から始まった。
けっこう大変なオペで、休みの日ながら上級医も2名来た。
自分ともう一人研修医がいたが、その研修医、
「トオル、手術入りなよ」と言って、手洗いをしようとしない。

手術が始まるとすぐにその研修医が言った。
「昨夜も手術だったんで、いったん帰っていいっすか?」
すると上級医が、
「うん、いいよ、帰って来なよ」
と快く送り出した。

人としての余裕。
これがこっちのWork-life balanceの良さで生まれているんだな。

ちょっと日本もいろいろ考え直してもいいんじゃないか?!